気ままな読書ノート

日本の小説を中心に読んだ本の感想を書いています。時々IT関連本や本の自炊の話題も。最近は自炊した書籍をiPhoneで再読することも多いです。

七瀬ふたたび - 筒井康隆

『家族八景』に続く、七瀬シリーズの第2弾。若い頃読んだ作品を再度読み直してみました。

前作は、連作短編という形態でしたが、『七瀬ふたたび』は長編ものとなっています。
精神感応能力(テレパシー)である主人公七瀬が、他人にそのことを知られるのを恐れて「お手伝いさん」の仕事を止めて旅に出るところから始まります。
この旅で次々と仲間(超能力者)と出会うのですが、それはまた彼らの悲劇の始まりでした。
超能力を持つがゆえに世の中に自分の居場所を得ることができない苦悩、悲運を描いたこの作品は、筒井康隆の作品の中では異色とも言える作品だと思います。
筒井康隆特有の猥雑さは『七瀬ふたたび』においても健在ですが、趣は前作とかなり異なり、シリアスさが前面に出ています。
なんと言っても最終章の岩淵恒夫(予知能力者)が殺される場面では、恒夫の側から描いた後に、七瀬が恒夫の思考を読み取ることで再度別の視点で描くという手法がものすごく効果的で、緊張感を最大限に高めてくれます。
それにしても、七瀬があまりにもかわいそうです。

ちなみに、Amazonで掲載している本の表紙の画像が古いものとなっていて、今は、http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31041896 となっています。

七瀬ふたたび (新潮文庫)

七瀬ふたたび (新潮文庫)